勉強のやる気が出る方法3選!!
今日は、ルーナが考える
勉強のやる気が出る方法について
紹介してみます!!
3選なのでだいぶ選りすぐりです
では、早速行きましょう!!
1.時間をはかる!
効果持続時間:分割すれば3時間
一回1時間くらい
何時までこれをやったら、何をする
とか決めたら、割と勉強できます。
なんか、とりあえず、
手を動かそうってなります。
便利な技です。
物でつられてる感すごいですけどねw
では次です!
2,推しキャラに応援してもらう!
効果持続時間:毎日1日2時間くらい
はい、推しキャラに応援してもらいましょう!
ネットか自分で推しキャラの画像を書いて、
その画像に「がんばれ!」とか「勉強しな」
とかいうテキストを付けると
しばらくやる気が出ます!
これは、ほんとにやる気が出るw
おすすすめは、コードギアス反逆のルルーシュより
ルル様は絶対遵守の力、ギアスを持ってるので
ルル様の画像に「勉強しろ」って文字付けたら
「わぁぁぁ、、、ギアスかかったわ...
これは勉強せんとだめだわ...。
てか、むしろギアスかけてもらえて幸せ♡」
ってなります。
皆さんの好きなキャラで試してみてください。
一日2時間は勉強できるようになります。
ただ、他の人から見ると、
だいぶ危ない人にみえるので、
学校とかでは見ないようにしましょうw
次!!最終手段です。
3.勉強は趣味!!!
効果持続時間:いくらでも
勉強は趣味と思うようにしましょう。
私は、勉強が趣味。
毎日趣味のことだけやってればいいの。
楽しいことやって、成績が上がるとか、
めっちゃいいじゃん!!
って思うと、別にやる気が出ないとかなくなります。
なぜなら、趣味だから!!
でも、これには副作用的なのがあって、
ある時、ふっと虚しくなります...
どうでしたか?
私が頑張って4年間でつくった
勉強のやる気を出す方法!
皆さんの勉強のお役に立てれば幸いです。